HOME > 北楡会
「2016年度北楡会・北海道大学情報系交流会」 開催のご案内
昨年まで、皆様の多大なるご理解とご協力をいただき開催実績を重ねてきました母校交流会を、本年より北海道大学ホームカミングデーの一環としての位置付けをより強くした「北楡会・北海道大学情報系交流会」として開催します。大学の研究ポスター展示、大学と企業による講演会、意見交換会からなるプログラムを用意しました。また、本年も工学研究院による「北海道大学工学系イノベーションフォーラム2016」との共催行事とし、情報科学研究科だけでなく、工学研究院の先生、学生、OB/OGにも参加いただきます。 皆様方には何かとご多用のことと存じますが、万障お繰り合わせの上、本会にご参加いただければ幸いです。本年は同時期に北大で開催される電子情報通信学会ソサイエティ大会に協賛いただきました。同大会に参加される方は是非本会への参加をご検討ください。
実施要領
◇日時: 平成28年9月23日(金曜日)
◇会場: 情報科学研究科棟2階(当日1階ロビーに案内掲示予定)
◇受付: 13:00~13:30 情報科学研究科棟(当日1Fロビーに案内掲示予定)
◇議事:
13:30~13:45 | 開会挨拶 情報科学研究科長 工学系連携推進部長 北楡会会長 |
13:45~15:00 | ポスター展示 大学院各研究室による研究紹介 |
15:15~17:00 | 講演会 |
『地域経済の発展に関わる立場からみた大学の地域貢献・産学官連携への期待』 経済産業省 北海道経済産業局 地域経済部長 寒川卓知氏 | |
『日立グループの経営計画と研究開発戦略』 (株)日立製作所 CSR・環境戦略本部 担当本部長 高橋和範氏 | |
『色復元の数理モデル~褪色カラーフィルムからの色彩復元~』 北海道大学大学院 情報科学研究科 田中章教授 | |
17:00~17:15 | ポスター表彰 |
17:15~17:45 | フリーディスカッション |
17:45~17:50 | 閉会挨拶 |
◇アクセス:
◇会費: 無料
◇参加資格:北楡会会員、北海道北楡会会員、精密工学科卒OB
◇申し込み:
e-mail:hokuyu-kai@www.ist.hokudai.ac.jp宛てに以下の内容を連絡ください。
タイトル:「交流会への参加」
本文:氏名、卒年、卒業学科、連絡先(電話、e-mail、FAX)、その他連絡事項
9月12日(月)必着でお願いします。
◇昨年の北楡会母校交流会の報告:→ここをクリック!
◇最新情報 北楡会ホームページhttp://www.ist.hokudai.ac.jp/hokuyu-kai/index.html
◇北大行事:
翌日の9/24(土)には北海道大学ホームカミングデーの各種行事が開催される予定です。
北楡会Webページに関するコンテンツ掲載・管理の責任は北楡会が持ちます。
本ページに関する問合せ連絡先 hokuyu-kai@www.ist.hokudai.ac.jp