情報理工学コース 博士後期課程1年 森 雄斗さん

Q1 博士後期課程への進学を決めたきっかけ・動機は何でしょうか。
 学部で研究を始めたときから自分の研究が実環境に応用できるまで研究を続けたいと考えていました。修士課程の自分ではまだ知識が浅く、自分の理想を実現するためには学ぶ期間が必要だと考え、博士後期課程への進学を決意しました。また、所属している研究室の博士後期課程の先輩に何度かキャリアプランについて相談する中で進学することが自分の将来にとって有意義に働くと感じたことも進学への後押しになったように感じています。

Q2 博士後期課程に進んでよかったことは何でしょうか。
 研究のゴールを自分で設定できる点だと感じています。修士課程における研究では就活や講義なども平行して行う必要があり、最低限のゴールを設定せざるを得ない場合があります。しかし、博士後期課程では研究に使える時間を多く確保できるため、適切な研究のゴールを設定できるように感じています。

Q3 就職や経済的な面で不安はありましたか?
 就職面については正直、不安がありました。しかし、進学後は博士後期課程向けの就活イベントなどが多く開催されていることを知り、現在は就職について特に不安に思うことはなくなりました。特に北海道大学 大学院教育推進機構 先端人材育成センターが積極的に情報発信を行っている印象があります。もし、博士後期課程における就活に不安があればwebサイト (https://fohred.synfoster.hokudai.ac.jp/) を一度見ることをお勧めします。具体的にどのようなイベントが開催されているのかなどを博士後期課程進学前でも知ることができます。
 経済面については、アンビシャス博士人材フェローシップや、北海道大学DX博士人材フェローシップなどの制度があることを知っていたのでそれほど不安ではありませんでした。

Q4 後輩にメッセージをお願いします。
 博士後期課程への進学は万人におすすめする進路ではないと思っています。しかし、何も考えずに進学することを選択肢から外すことはもったいないことだと思います。就職か進学かについては自分が今後の人生で後悔しない方を選択することが重要だと考えています。修士課程では就職と進学どちらも選択肢に入れつつ、自分が将来どうなりたいかなどをしっかりと考え、より良い方を選択してください。もし進学について不安があれば、周りの博士後期課程の学生に直接話を聞いたり、指導教員に相談することをお勧めします。

令和4年8月