情報エレクトロニクスコース 博士後期課程1年 越智 亮太さん

Q1 博士後期課程への進学を決めたきっかけ・動機はなんでしょうか。
 研究室配属以前は,修士課程を修了後に就職することを考えていました。研究を進めていく中で,成果が得られた時の達成感が大きく,より理解を深めたいと考えるようになっていきました。また,学会に参加して他の研究者との交流や研究背景への理解が深まるにつれて,自身の研究分野の重要性・必要性を実感するようになり,研究者を志望するようになり,博士課程への進学を決めました。

Q2 博士後期課程に進んでよかったことは何でしょうか。
 一番は,自由に研究ができるという点です。自分の興味のあるテーマについて,自由に研究を行うことができるので,やりがいを感じることができます。また,博士課程では研究に使える時間を多く確保できることも大きいです。そのため,より深い理解の為の勉強をする時間も確保できるのは博士課程ならではだと思います。企業に就職してからでは,研究以外にもこなさなければいけないことなどもあり,思うように自分の時間を使えないこともありますが,博士課程では時間の使い方は自分で決められるのでより研究に集中できると思います。こうして蓄積された知識・経験・技術は,一生の宝物になると思います。

Q3 就職や経済的な面で不安はありましたか?
 就職に関しては,博士卒を採用する企業も増えているので心配していません。寧ろ,研究職に就くのであれば,修士卒よりも博士卒の方が有利であると感じています。
 授業料の減免に加えて,日本学術振興会特別研究員制度や北大のResearch Assistant(RA),Teaching Assistant(TA),アンビシャス博士人材フェローシップ制度など,様々な経済的な支援制度があるため,経済面の不安はありませんでした。

Q4 後輩にメッセージをお願いします。
 国際社会で研究者として活躍していくには,博士号は必要です。それよりも,博士課程での研究を通じて得られた経験・知識は、社会に出てからも役に立つものになると思います。修士課程での研究に興味を持っている・もっと研究を深めたいと考えている場合は,博士課程への進学を検討してみてください。もし,興味がある場合は,周りの博士課程の学生から話を直接聞いたり、指導教員に相談したりすることをお勧めします。

令和3年10月