2017/7/20 更新

主題と目標 授業日程・資料 テキスト・参考書 過去の試験問題 コンタクト



■ 主題と目標

  • 航空機,自動車など現代のモノ作りは,製品形状をコンピュータ内に高精度に表現し,操作する技術に支えられている. 本講義では,この技術の基礎となる製品の3次元形状を高精度に表現する数学的理論とその幾何学的な意味,理論を計算機上に効率よく実装し処理する手法を学ぶ. また,パソコンを利用したプログラミングをあわせて行い,理論を計算機プログラムで実現する技術を身に付ける.


■ 2018年度 授業日程・資料

 
回数 実施日 内  容
講義資料
(PDF)
1 6/15(金) ディジタル形状設計技術の必要性と活用事例
pdf
2 6/15(金) 座標変換の基礎(1) - 同次座標,変換行列,変換の合成,座標系
pdf
3 6/22(金) 座標変換の基礎(2) - アフィン変換,回転と姿勢表現
4 6/22(金) 座標変換の基礎(3) - 射影変換,投影のための変換
5 6/28(木) 曲線・曲面(1) - 表現法,Ferguson曲線
pdf
6 6/28(木) 曲線・曲面(2) - Bezier曲線・曲面
7 7/6(金) 曲線・曲面(3) - 曲線の微分的性質
8 7/6(金) ソリッドモデリング(1) - 形状モデルの種類
pdf
9 7/13(金) ソリッドモデリング(2) - データ構造
10 7/13(金) メッシュモデリング(1) - メッシュモデルの利用例・特徴・生成手法
pdf
11 7/13(金) メッシュモデリング(2) ‐ 幾何特徴量・LOD
12 7/20(金) メッシュモデリング(3) - アフィン結合・凸結合・重心座標・パラメータ化
13 7/20(金) CAD/CAM/CAE
pdf
14 7/27(金) 形状計測技術と計測データ処理
15 7/27(金) 定期試験
16 7/27(金) 形状計測技術と計測データ処理,試験解説
戻る


■ テキスト・参考書

  • 講義内容のテキストを開始時に配布します.
  • 参考書を以下に載せておきます.
OpenGL 3Dグラフィクス入門
  三浦憲二郎著,朝倉書店

OpenGLを用いた3次元グラフィクスの入門書です.

コンピュータディスプレイによる形状処理工学T・U
  山口富士夫著,日刊工業新聞社

曲線・曲面の理論の参考書です.

戻る

■過去の定期試験問題

  • 2017年度の定期試験問題を以下に掲載します.
2017年度 定期試験問題 PDF
戻る

■ コンタクト

  • 伊達准教授
    • 情報エレクトロニクス棟4−11室
    • TEL: 011-706-6447
    • E-mail:
戻る