コロナウィルス感染対策のため、遠隔講義が基本となります。コース開講方法は以下の対応になります。学部共通科目学科共通科目は各ホームページを確認して下さい。

学部2年

学科共通科目(ABCクラス)は、学科共通科目のページを確認してください。(以下は参考情報です。)

1学期応用数学I松元、伊達、佐藤ELMSの授業グループに教材掲載。
応用数学II橋本、山ノ内、岡嶋ELMSの授業グループに教材掲載。
1学期応用数学演習I西村、小水内、松下ELMS / Moodleの授業グループで演習問題を配信し,答案用紙を期限までに提出。
電気回路加藤、西川、平田ELMSの授業グループに教材掲載。
通年情報エレクトロニクス演習齊藤ELMSの授業グループに実施方法を掲載。
1学期細胞生物学遠藤ELMSの授業グループに教材掲載。
分子生物学渡邉ELMSの授業グループに教材掲載。
1学期コースアワー岡嶋ELMSの一般グループ(ID:et00209)に情報掲載。

学部3年

1学期生体情報工学実験Ⅰ加藤ELMSの授業グループに教材掲載。
1学期生体情報工学演習Ⅰ西村ELMSに課題掲載し、紙で提出。
生命情報解析学長田CEED e-Learningシステムを利用。ELMSに教材掲載。
生体機能学小柳ELMSの授業グループに教材掲載。
シミュレーション工学舘野ELMSの授業グループに教材掲載。
データ解析西川ELMSの授業グループに教材掲載。
応用電気回路工藤ELMSの授業グループに教材掲載。
量子力学三上ELMSの授業グループに教材掲載。
応用光学・応用光学I橋本ELMSの授業グループに教材掲載。

大学院

医用システム工学橋本・工藤ELMSの授業グループに教材掲載。
ゲノム情報科学特論渡邉、小柳、遠藤、佐藤ELMSの授業グループに教材掲載。
脳神経科学特論三上ELMSの授業グループに教材掲載。
バイオイメージング特論平田・松元CEEDのEラーニングコンテンツを視聴し、ELMSの授業グループ内にて、関連資料や課題の指示を確認し、提出を行うこと。
ナノマテリアル特論雲林院・平井ELMSの授業グループに教材掲載。
ナノイメージング特論西野・鈴木CEEDのEラーニングコンテンツを視聴し、ELMSの授業グループに示す課題を提出すること。
1学期(集中)情報医科学特論今西・福西詳細はELMSを確認すること。
5/13-6/24は4,5講目。6/25のみ3-5講目
5/13-7/8は4,5講目。7/9のみ3-5講目
5月13日、14日
6月2日、3日、4日
6月24日、25日
7月8日,7月9日
1学期(集中)先端医工学特論菊池詳細はELMSを確認すること。
連続する初日4,5講目、2日目1講目
4月13日、14日
5月18日、19日、
6月8日、9日
6月22日、23日
7月6日、7日
(予備日7月13日、14日)

他学科・コース開講科目

各学科・コースのページを確認して下さい。