各種奨学生募集案内
民間・地方自治体等奨学団体奨学金申請様式配付方法・申請方法の変更について
新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため,当面の間,大学を通じて応募する民間奨学金申請方法は下記の通りとします。
【様式・資料請求方法】
メールにて請求してください。メールには学生番号,所属,課程,学年,氏名,希望する奨学金名を明記し,件名は「〇〇〇〇(←希望する奨学金名称)様式希望」としてください。
メール送信後,2営業日以上経っても返事がない場合,メールを受信できていない可能性がありますので,再度お問い合わせをお願いいたします。
※送信先メールアドレスが変更になっていますので,ご注意願います。
※様式をダウンロードするものについては従来通りダウンロードしてください。
【申請方法】
締切日までに申請書類を情報科学研究院教務担当窓口に提出してください。事情があって窓口に来られない方は,事前に相談してください。
なお,奨学金募集要項に別途提出方法が指示されている場合は,その指示に従ってください。
【メール宛先・送付先】
<Email>kyomu-stu@ist.hokudai.ac.jp
現在、下記の奨学生を募集しています。各募集奨学生の詳細な内容は、必ず募集要項でご確認下さい。
募集要項等は、情報科学研究院事務課教務担当にありますので、必要な方はお申し出下さい。
※募集中の奨学生(2021年1月26日現在)
1週間以内に掲載した情報は名称が赤字で表示されています。また,現在募集中の奨学金は背景が赤で表示されています。
現在、下記の奨学生を募集しています。各募集奨学生の詳細な内容は、必ず募集要項でご確認下さい。
募集要項等は、情報科学研究院事務課教務担当にありますので、必要な方はお申し出下さい。
※募集中の奨学生(2021年3月9日現在)
1週間以内に掲載した情報は名称が赤字で表示されています。また,現在募集中の奨学金は背景が赤で表示されています。
名称 | 吉田育英会(ドクター21)奨学生 募集要項 |
---|---|
種別 | 給与 |
対象年次 | 日本国籍を有し,2021年4月1日現在修士課程2年に在学する30歳未満の学生で,2021年秋季または2022年春季に自然科学系分野の大学院博士(博士後期課程)課程に進学希望の者 ※併給不可の奨学金などあるので,詳細は募集要項で確認すること。 |
奨学金 | 月額20万円,学校納付金実費(250万円以内),海外研究活動支援金(100万円以内)等 |
提出期限 | 2021年3月18日(木) |
備考 | 申請希望者は募集要項及び申請先などをお送りしますので,情報科学研究院教務担当(kyomu-stu@ist.hokudai.ac.jp)にメールにて請求してください。(件名は「吉田育英会ドクター21 申請希望」とすること。)なお,必要な様式は以下からダウンロード可能です。http://www.ysf.or.jp |
名称 | 日立金属奨学生 |
---|---|
種別 | 給与 |
対象年次 | 2021年4月に情報科学院修士課程に進学予定の者で,機械設計または電気回路設計などの専門技術を習得希望の者で,日立金属株式会社への入社を前提として希望する者 |
奨学金 | 月額100,000円(日立金属(株)に入社しない場合は支給停止) |
提出期限 | 2021年3月8日(月) |
備考 | 書類は紙媒体しかないため,申請希望者は情報科学研究院教務担当窓口にお越しください。 |
名称 | G-7奨学財団奨学生 |
---|---|
種別 | 給与 |
対象年次 | 令和3年4月時点で日本国籍を有している大学院生で募集要項にある成績及び家計基準を満たす者(学年は問いません。) |
奨学金 | 月額上限100,000円(年間上限1,200,000円) |
提出期限 | 2021年4月6日(火) |
備考 | 申請希望者は情報科学研究院教務担当(kyomu-stu@ist.hokudai.ac.jp)にメールにて要項,申請様式などを請求してください。(件名は「G-7 様式希望」とすること。)令和3年4月に情報科学院進学予定者も情報科学研究院に申請してください。 |
名称 | 尚志社奨学生 |
---|---|
種別 | 給与 |
対象年次 | 2021年度に修士課程1年次生(30歳未満)または博士課程1年次生(35歳未満)の者 |
奨学金 | 修士:(自宅)40,000円 (自宅外)60,000円/博士:(自宅)50,000円 (自宅外)70,000円 *また,授業料・入学料は実費を限度に支給。 |
提出期限 | 2021年3月12日(金) |
備考 | 申請希望者は情報科学研究院教務担当(kyomu-stu@ist.hokudai.ac.jp)にメールにて要項,申請様式などを請求してください。(件名は「尚志社 様式希望」とすること。) |
名称 | 北野生涯教育振興会 |
---|---|
種別 | 給与 |
対象年次 | 本学に在籍する科目等履修生として1年間の受講(前期,後期を通して4単位以上)を予定している社会人経験を有している者 ※過去に当該奨学生となった者及び「学部生、大学院生(修士・博士)、専門職大学院生」及び「留学生」は対象外 |
奨学金 | 年額 200,000円 |
提出期限 | 2021年5月10日(月) |
備考 | 個人申請となりますので,希望者はhttps://www.kitanozaidan.or.jp/nondegreestudent.htmlから要項・様式をダウンロードし,財団に直接応募してください。 |
名称 | エス・シー・ビー育英会奨学生 |
---|---|
種別 | 貸与 (無利子) |
対象年次 | 日本国籍を有し,2021年4月現在,修士課程1?2年次に在籍し,化学に関わる研究内容を専攻する者で,学業優秀,品行方正,明朗闊達な者 |
奨学金 | 月額 50,000円 |
提出期限 | 2021年4月13日(火) |
備考 | 申請希望者は情報科学研究院教務担当(kyomu-stu@ist.hokudai.ac.jp)にメールにて要項,申請様式などを請求してください。(件名は「エス・シー・ビー育英会 様式希望」とすること。) |
名称 | 旭硝子財団 |
---|---|
種別 | 給与 |
対象年次 | 2021年4月現在,修士課程1年または博士後期課程1年に在籍する日本人学生 |
奨学金 | 月額 修士75,000円/博士100,000円 |
提出期限 | 2021年4月9日(金) |
備考 | 申請希望者は情報科学研究院教務担当(kyomu-stu@ist.hokudai.ac.jp)にメールにて要項,申請様式などを請求してください。(件名は「旭硝子財団 様式希望」とすること。) |
名称 | 帝人久村奨学生[修士課程] |
---|---|
種別 | 貸与 (無利子) |
対象年次 | 医・薬,バイオ,理工,工,情報学系に在籍し,2020年秋または2021年4月に大学院修士課程への進学が決定している,または見込まれている学生(外国人留学生も可) |
奨学金 | 月額 80,000 円(外国人留学生については50,000円の給付) ※一定条件下での返還免除有 |
提出期限 | 2021年2月17日(水) |
備考 | 申請希望者は募集要項をお送りしますので,情報科学研究院教務担当(kyomu-stu@ist.hokudai.ac.jp)までメールにて請求してください。 |
名称 | 日清食品・安藤百福SCHOLARSHIP |
---|---|
種別 | 給与 |
対象年次 | 食科学に関連する研究を行う日本国籍を有する大学院生 |
奨学金 | 年額100万円 |
提出期限 | 2021年4月7日(水) |
備考 | 申請希望者は募集要項等をお送りしますので情報科学研究院教務担当(kyomu-stu@ist.hokudai.ac.jp)にメールで申請してください。 |
名称 | ヨネックススポーツ振興財団 |
---|---|
種別 | 給与 |
対象年次 | 令和3年度に大学または大学院に在学し,体育学等を専攻する学生(海外からの留学生を含む),又はスポーツを積極的に行う学生。その他詳細はウェブサイトで確認すること。 |
奨学金 | 月額6万円以内 |
提出期限 | 2020年11月30日(月) |
備考 | 希望者は募集要項等をお送りしますので,情報科学研究院教務担当(kyomu-stu@ist.hokudai.ac.jp)に請求してください。なお,詳細は財団ウェブサイトでも確認してください。 http://www.yonexsports-f.or.jp/shougakukin.html |
名称 | サントリー生命科学財団奨学生 |
---|---|
種別 | 給与 |
対象年次 | 2021年春期に理系の博士課程に進学希望もしくは、在学中の博士課程の学生で前年度採用者と同じ研究室に所属していない学生。(2021年秋期に博士課程に進学を希望する者も可) |
奨学金 | 月額60,000円(他奨学金と併給可,日本学術振興会の特別研究員は併給・応募不可) |
提出期限 | 2020年12月28日17:00 |
備考 | 申請希望者は下記ウェブサイトよりエントリーシート(word)を記入し、指定のメールアドレスに直接送信してください。 http://www.sunbor.or.jp/topics/index.html ※私費留学生も応募可能です。 |
名称 | 成和記念財団 「研究奨励」 |
---|---|
種別 | 給与 |
対象年次 | 在日コリアン(在留資格が特別永住者もしくは永住者)のうち次の者。 研究奨励A:2020年4月1日現在,大学院博士課程に在籍するか,それと同等以上と認められる者 研究奨励B:2020年4月1日現在,大学院修士課程に在籍するか,それと同等以上と認められる者 |
奨学金 | 研究奨励A 700,000円,研究奨励B 300,000円 (いずれも年額) |
提出期限 | 2020年11月15日(日) |
備考 | 個人申請ですので,希望者は下記ウェブサイトにて要項・様式を確認の上,財団に直接申請してください。 http://www.skz-spa.or.jp/ |
名称 | 生涯学習開発財団 |
---|---|
種別 | 給与 |
対象年次 | 50歳以上で日本国内の大学で博士号取得を目指している者 |
奨学金 | 50万円(一括支給) |
提出期限 | 2020年12月11日(金) |
備考 | 申請希望者は財団ウェブサイトより様式などを取得の上、財団に直接申請してください。 https://www.gllc.or.jp/ |
名称 | 小島三司奨学金 |
---|---|
種別 | 給与 |
対象年次 | 申請対象者は次のいずれにも該当する者。 ・アルツハイマー病を研究している日本人の博士後期課程の大学院学生 ・申請時に在学し,休学中又は留年中でない者 |
奨学金 | 月額 50,000円 |
提出期限 | 2020年10月12日(月) |
備考 | 本奨学金を申請する関係資料を本学ホームページ(トップ→学生生活→各種手続き・証明書→奨学金(新着情報))からダウンロードし,必要事項を記入の上,情報科学研究院教務担当窓口に提出してください。 https://www.hokudai.ac.jp/gakusei/campus-life/certificates/bursary.html |
名称 | 似鳥国際奨学財団「北海道大学みらいIT人財」 |
---|---|
種別 | 給与 |
対象年次 | ・令和2年10月現在に北海道大学大学院情報科学院の修士課程1年次に在学する者のうち、数理・データサイエンスに関わる研究に従事し、令和4年4月に同大学院博士後期課程に進学予定の者のうち,申請時及び令和3年4月に留年中・休学中ではない者。他は募集要項参照。 |
奨学金 | 80,000円(月額)※支給期間:令和3年4月1日-最大2年間 |
提出期限 | 2020年10月21日(水) |
備考 | ※申請希望者は,件名を「似鳥国際奨学財団北海道大学みらいIT人財奨学金希望」とし,情報科学研究院教務担当(kyomu-stu[at]ist.hokudai.ac.jp)にメールにて指定様式及び募集要項を請求してください。 *[at]は@に変更してください。 |
名称 | 東ソー奨学会(貸与)奨学生 |
---|---|
種別 | 貸与 (無利子) |
対象年次 | 品行方正、学術優秀、身体強健な大学院生 |
奨学金 | 50,000円(月額) |
提出期限 | 2020年11月6日(金) |
備考 | 申請希望者は願書を情報科学研究院教務担当にメールにて依頼後,財団に直接申請してください、 (email:kyomu-ist[at]ist.hokudai.ac.jp) *[at]は@に変更すること。 |
名称 | 北海道文化財団 人づくり一本木基金奨学援助事業 |
---|---|
種別 | 給与 |
対象年次 | 大学及び大学院に入学又は在学する者で,工芸美術やものづくり等の分野において,将来の活躍が期待される道内在住又は道内出身者。 |
奨学金 | 年額250,000円 |
提出期限 | 2020年12月4日(金) |
備考 | 個人応募ですので,下記ウェブサイトより必要な提出書類の様式をダウンロードのうえ,その他書類とともに作成し,財団に直接提出してください。 http://haf.jp/ |
名称 | アメリア・イアハート奨学金 |
---|---|
種別 | 給与 |
対象年次 | 航空宇宙学関連の工学・科学・地質学・惑星学・医学等の研究をしている大学院博士課程に最低1年間在籍しているか,申し込み時点で修士号を取得した女子大学院生。2022年4月以前に卒業しないこと。(ただし博士研究員の応募は不可。) |
奨学金 | US $10,000(一括支給) |
提出期限 | 2020年11月15日(日) |
備考 | 申請希望者は下記ウェブサイトで必要書類などを確認の上,オンラインで直接申請すること。 https://zontainternational.awardspring.com/ |
名称 | 帝人久村奨学生(博士課程) |
---|---|
種別 | 貸与 (無利子) |
対象年次 | 医学・薬学・バイオ学系,理学系,工学系,情報学系に在籍し,2020年秋または2021年4月に博士課程に進学することが決定している,または見込まれる大学院生 |
奨学金 | 月額 100,000 円(外国人留学生については月額60,000円の給付) ※一定の条件を満たせば,奨学金の返還義務が免除される。詳細は募集要項で確認すること。 |
提出期限 | 2020年9月9日(水) |
備考 | 申請希望者は下記ウェブサイトより所定様式をダウンロードして,必要書類を作成し,情報科学研究院教務担当に提出してください。 http://www.teijin.co.jp/eco/scholarship/index.html |
名称 | 林レオロジー記念財団 |
---|---|
種別 | 給与 |
対象年次 | 理論・メカニズムの設計工学・ロボット工学・AI技術・IT技術・制御工学等の自動製造システムに関する学問を習得または学術研究を志す工学部・理学部系の者または「食品産業に関する」農水産学部・生命科学部系等の者で、令和3年4月に修士課程1,2年次に進学/進級する者 |
奨学金 | 50,000円(月額) |
提出期限 | 2020年9月30日(水) |
備考 | 申請希望者は下記ウェブサイトから募集要項,必要書類を確認の上,所定用紙をダウンロードし,情報科学研究院教務担当(kyomu-stu@ist.hokudai.ac.jp)に全申請書類データをメール添付にて申請すること。 http://www.hayashi-rheology.or.jp ※指定書類のうち推薦書の日付・大学名・学長名は空欄にし,推薦理由書は指導教員に依頼すること。 ※郵送方法はメール申請後おって指示があるので従うこと。 ※学部生及び情報科学院・研究科以外の学生は現在の所属部局に申請してください(締切・申請方法も現所属部局に従ってください)。 |
名称 | クロサワ育成財団 |
---|---|
種別 | 給与 |
対象年次 | 日本国内に居住する者のうち,大学(大学院含む)に2020年度に在学している者(ただし2021年3月卒業見込者は除くが,2021年3月卒業見込者のうち大学院へ進学する者は対象とする)で,経済的事情により就学が困難で学資の支弁が困難と認められる者。 |
奨学金 | 年額36万円 |
提出期限 | 2020年9月30日(水) |
備考 | 申請希望者は下記ウェブサイトから書類をダウンロードし,財団に直接申請してください。 https://www.kuroswfound.or.jp/ |
名称 | 似鳥国際奨学財団奨学生 |
---|---|
種別 | 給与 |
対象年次 | 日本国籍を有し,2021年4月時点で,修士1・2年生に正規生として在籍予定の者。 ※「留年」した学生は応募対象外。 |
奨学金 | 月額:【自宅生】5万円【自宅外生】8万円 ※貸与型奨学金との併用のみ可 |
提出期限 | 2020年11月1日(日) |
備考 | 希望者は下記ウェブサイトから直接応募してください。 http://www.nitori-shougakuzaidan.com/ ※応募に当たっては募集要項をよく確認してください。 |
名称 | <再掲載> 公益財団法人 川村育英会 ※締切が変更になりました。 |
---|---|
種別 | 給与 |
対象年次 | 化学系および,機械,電気電子工学系を専攻する大学院修士課程1年次生(留学生応募可) |
奨学金 | 60,000円(月額)※給付期間2020年8月-修士課程修了まで(休学・留年期間を除く) |
提出期限 | 2020年8月3日(月) |
備考 | 所定の用紙がありますので,希望者は教務担当に様式をメールで依頼してください。 |
名称 | 佐々木泰樹育英会(口語詩句) |
---|---|
種別 | 給与 |
対象年次 | 下記条件を全て満たす者 ・口語による詩・アフォリズム・俳句・川柳・短歌に対する創作意欲のある方 ・優れた作品を通じて、文学の発展に寄与するという熱意を有する方 ・2021年4月1日時点で28歳以下の者 ・口語詩句投稿サイト72hに自身で応募した作品で、佳作選考された |
奨学金 | 年額50万円(初回振り込み日2021年4月30日) |
提出期限 | 2021年3月15日(月) |
備考 | 応募希望者は,下記ホームページにて詳細を確認の上,直接申請してください。 ※申込書は応募期間(2021年3月1日?)に財団のWebで確認可能。 URL: https://sasakitaijuikueikai.or.jp/ |
名称 | 江別市学生臨時特別給付金 |
---|---|
種別 | 給与 |
対象年次 | 江別市内に居住している、市外の大学等に在籍する学生 |
奨学金 | 50,000円(一括給付) |
提出期限 | 2020年9月30日(水) |
備考 | 個人申請ですので,申請希望者は下記にて詳細を確認の上,直接応募してください。 https://www.city.ebetsu.hokkaido.jp/soshiki/kikaku/79846.html |
名称 | 杉村先生記念奨学財団 |
---|---|
種別 | 貸与 (無利子) |
対象年次 | 下記の条件を満たす者 ・大学に在学している学生であること(大学院を含む) ・経済的な理由により修学困難な事情があること ・向学心に富み,かつ,修業の見込みがあること ・将来,国家及び社会に役立つと認められる者であること |
奨学金 | 自宅通学 20,000円 自宅外通学 25,000円 |
提出期限 | 2020年12月31日(木) |
備考 | 個人申請ですので,下記ウェブサイトから募集要項,様式をダウンローの上,直接申請してください。 http://sugimurazaidan.web.fc2.com/taiyokitei.html |
名称 | 東京弁護士会育英財団 |
---|---|
種別 | 貸与 (無利子) |
対象年次 | 現在,大学院生で,学術優秀かつ品行方正でありながら経済的事由により修学が困難な学生 |
奨学金 | 自宅通学者:35,000円 自宅外通学者:50,000円 ※いずれも月額 |
提出期限 | 2020年8月31日(月) |
備考 | 個人申請ですので,下記ウェブサイトにて詳細・様式を確認の上,直接応募してください。 https://www.toben.or.jp/know/activity/ikueizaidan/ なお応募に必要な推薦書は教務担当で発行いたしますので,申請者は書類の準備ができたら情報科学研究院教務担当に申し出てください。 |
名称 | 熊本県生活困窮大学生等のための給付金交付事業 |
---|---|
種別 | 給与 |
対象年次 | 令和2年4月7日時点で熊本県内の高等学校等を卒業・修了後,熊本県外の大学等に在籍している者 |
奨学金 | 50,000円(交付対象者1名につき1回) |
提出期限 | 2020年9月15日(火) |
備考 | 個人申請ですので,申請希望者は下記にて詳細を確認の上,直接応募してください。 https://www.pref.kumamoto.jp/kiji_33055.html |
名称 | 大学女性協会(3部門) |
---|---|
種別 | 給与 |
対象年次 | ・一般奨学生:大学院在籍1年以上の女子学生 ・社会福祉奨学生:大学院在籍1年以上で身体に障害がある女子学生 ・安井医学奨学生:大学院在籍1年以上で医学・歯学・薬学を専攻する女子学生 |
奨学金 | ・一般奨学生・社会福祉奨学生:20万円(一括支給) ・安井医学奨学生:30万円(一括支給) |
提出期限 | 2020年7月31日(金) |
備考 | 申請希望者は書類作成方法及び提出方法について案内を送付しますので情報科学研究院教務担当までメールにて必ず連絡してください。なお募集要項及び様式は大学女性協会HP「http://jauw.org/scholarshiptop.html」からダウンロード可能です。 |
名称 | 新潟市奨学生 |
---|---|
種別 | 貸与 (無利子) |
対象年次 | 保護者が新潟市内に住所を有する大学院生 |
奨学金 | 400,000円(年額) |
提出期限 | 2020年7月17日(金) |
備考 | 個人応募なので下記ウェブサイトから書類をダウンロードして直接,新潟市へ応募してください。 http://www.city.niigata.lg.jp |
名称 | 鴻池奨学財団 |
---|---|
種別 | 給与 |
対象年次 | 大学院生(修士または博士後期課程に在籍する者) |
奨学金 | 24,000円(月額)※採用時より正規の修業期間終了まで |
提出期限 | 2020年6月1日(月) |
備考 | 所定の様式がありますので,申請希望者は情報科学研究院教務担当にメールにて請求してください。 |
名称 | 山口正栄記念奨学財団(募集開始) ※今年度は財団への直接応募となります |
---|---|
種別 | 給与 |
対象年次 | 北海道内に在住し,2020年4月現在,理工系及び情報系修士課程の1年次生である者。 |
奨学金 | 月額 50,000円(2020年4月から2年間) |
提出期限 | 2020年6月14日(日) |
備考 | 今回は個人応募のため,下記財団ホームページにて様式をダウンロードの上,必要書類を直接提出してください。 http://www.ymmsf.jp/invitation.htm ・応募に当たってはホームページ内の募集要項をよく確認してください。 ・奨学生願書中の「在学校担当者欄」は空欄としてください。 |
名称 | 【急募】長谷川財団 |
---|---|
種別 | 給与 |
対象年次 | 学業意欲旺盛,品行方正,健康でありながら,経済的理由等により就学困難な修士課程、博士後期課程在籍の学生(留学生は対象外) |
奨学金 | 月額30,000円(年額36万円) |
提出期限 | 2020年5月21日(木) |
備考 | 所定の様式がありますので,申請希望者はメールにて様式を依頼してください。なお,本奨学金の申請には指導教員の推薦書が必要です。 |
名称 | 清川秋夫育英奨学財団 |
---|---|
種別 | 給与 |
対象年次 | 鹿児島県の高等学校を卒業し、県外の大学に在学する者のうち、第一次産業に貢献する志を持つ学生 |
奨学金 | 年額15万円(一括給付) |
提出期限 | 2020年6月22日(月) |
備考 | 申請希望者は財団ホームページより申請用紙をダウンロードし、情報科学研究院教務担当に一度メールにて提出してください。なお,推薦書枠は指導教員に記入していただき,右上の大学名及び学長押印欄は空欄で提出願います。 http://www.taiyonet.com/company/Kiyokawa.html |
名称 | 交通遺児育英会 奨学生 |
---|---|
種別 | 貸与 (無利子) |
対象年次 | 保護者が交通事故で死亡・重度後遺障害となった家庭の子 在学採用:現在,大学院に在学している学生 |
奨学金 | 月額5万円・8万円・10万円から選択(うち2万円は給付) |
提出期限 | 2020年10月31日(土) |
備考 | 詳細はウェブサイトをご覧ください。 https://www.kotsuiji.com/ 直接応募となりますが,申請する場合は推薦書が必要になりますので,教務担当までお申し出ください。 |
名称 | 原工学育英奨学生(公益財団法人 原・フルタイムシステム科学技術振興財団) |
---|---|
種別 | 給与 |
対象年次 | 工学系大学院生で修士1年次の者 |
奨学金 | 40,000円(月額) |
提出期限 | 2020年5月22日(金) |
備考 | 原工学育英会ウェブサイトからダウンロードの上,書類を作成して提出してください。 http://hara-kagaku.org なお,募集要項記載の在学証明書は教務担当で用意しますので,提出は不要です。 |
名称 | 公益財団法人フジクラ育英会 ※募集期間が延長になりました |
---|---|
種別 | 貸与 (無利子) |
対象年次 | 学部生及び大学院生(ただし,学部生優先) |
奨学金 | 40,000円(月額) |
提出期限 | 2020年6月3日(水) |
備考 | 所定の用紙がありますので,希望者は教務担当に連絡してください。 |
名称 | 日本証券奨学財団 (募集期間延長) |
---|---|
種別 | 給与 |
対象年次 | 2020年4月現在,25歳以下の修士課程1年次生または28歳以下の博士課程1年次生で,他の奨学金(日本学生支援機構貸与型奨学金は除く)を受給または応募(予定を含む)していない者 |
奨学金 | 月額:自宅通学者…45,000円・自宅外通学者…55,000円 |
提出期限 | 2020年4月27日(月) |
備考 | 申請希望者は,教務担当メールアドレス(kyomu-stu@ist.hokudai.ac.jp)宛に「日本証券奨学財団申請様式電子データ送付希望」の旨メールを送付してください。すでに様式がある者はそちらを使用してかまいません。ただし,4月6日以前に配布した願書には不備がある旨,連絡がありました。新しい願書をお送りしますので,申請希望者は上記メールアドレスにその旨ご連絡ください。 |
名称 | 日揮・実吉奨学会 |
---|---|
種別 | 給与 |
対象年次 | 理工系の修士/博士課程の学生(2020年4月1日時点で30歳未満の者) ※日本学術振興会特別研究員採用者は応募不可 ※過去に受給した者は応募不可 |
奨学金 | 年額30万円 |
提出期限 | 2020年5月15日(金) |
備考 | 所定様式がありますので,申請希望者情報科学研究院教務担当にメールにて請求してください。 (提出期限はメールでの提出期限です。) |
名称 | 三菱UFJ信託奨学財団 ※〆切が変更になりました。 |
---|---|
種別 | 給与 |
対象年次 | 2020年4月1日現在,満33歳以下の大学院生(社会人入学者を除く) |
奨学金 | 55,000円(月額) |
提出期限 | 2020年5月22日(金) |
備考 | 情報科学研究院教務より「出願者のしおり」および「ID・パスワード」をお渡ししますので,申請希望者はメールにて請求してください。その際,件名は「三菱UFJ信託奨学財団申請希望」としてください。所定用紙は http://www.scholarship.or.jp/ へユーザーID・パスワードを入力し,ダウンロードしてください。 |
名称 | 栗林育英学術財団 |
---|---|
種別 | 給与 |
対象年次 | 令和2年4月現在大学院修士課程1年次の学生で経済的に困難な者(社会保険控除後の給与金額が450万円以下が基準) |
奨学金 | 30,000円(月額) |
提出期限 | 2020年4月20日(月) |
備考 | 所定用紙がありますので,申請希望者は情報科学研究院教務担当に取りに来てください。 |
名称 | 中村積善会(併用) |
---|---|
種別 | 貸与 (無利子) |
対象年次 | 40歳未満の日本人大学院生で,他の機関の貸費奨学金を受けていない者 |
奨学金 | 1名当たり80,000円(月額)(内訳:貸費 50,000円 給費 30,000円) |
提出期限 | 2020年6月1日(月) |
備考 | 指定の用紙がありますので申込の際は用紙を情報科学研究科教務担当まで取りに来てください。 |
名称 | 中村積善会(給付) |
---|---|
種別 | 給与 |
対象年次 | 40歳未満の大学院生(私費留学生も可,ただし10月入学者は除く) |
奨学金 | 30,000円(月額) |
提出期限 | 2020年6月1日(月) |
備考 | 指定の用紙がありますので申込の際は用紙を情報科学研究院教務担当まで取りに来てください。 |
名称 | 杉村先生記念奨学財団 |
---|---|
種別 | 貸与 (無利子) |
対象年次 | 大学院に在学している学生で,経済的な理由により修学困難な事情があること |
奨学金 | 自宅通学者:20,000円(月額)/ 自宅外通学者:25,000円(月額) |
提出期限 | 2020年4月30日(木) |
備考 | 個人応募ですので,申請希望者は下記ウェブサイトから申請書類をダウンロードの上,直接応募してください。 http://sugimurazaidan.web.fc2.com/taiyokitei.html |
名称 | いやさか奨学金 |
---|---|
種別 | 給与 |
対象年次 | 理工系研究科(学院)修士課程1学年に在籍する者のうち、日本国籍を有する者 |
奨学金 | 年額48万円(給付期間:2年間) |
提出期限 | 2020年5月31日(日) |
備考 | 個人応募ですので,申請希望者は記ウェブサイトから願書等をダウンロードし,期日までに直接申請してください。 URL:https://www.jyasaka-zaidan.org/ |
名称 | 味の素奨学会 |
---|---|
種別 | 貸与 (無利子) |
対象年次 | 理系全般の学科を専攻する大学院生 |
奨学金 | 自宅:40,000円(月額)/自宅外:45,000円(月額) *博士後期課程進学を目指す女性を対象に,採用者の中から貸与奨学金を免除する「鈴木ナカ記念奨学制度」があります。 |
提出期限 | 2020年5月7日(木) |
備考 | 申請希望者は,財団ホームページ(http://ajischolarship.com/)より様式をダウンロードのうえ作成し,2020年5月7日(木)までに情報科学研究院教務担当まで提出して下さい。 (健康診断書は大学で発行され次第提出して下さい。) |
名称 | JEES・出光(生産技術)奨学金 |
---|---|
種別 | 給与 |
対象年次 | 2020年4月現在,修士課程1年次に在籍する日本人学生で,化学工学等のプロセス技術分野を専攻する者 |
奨学金 | 80,000円(月額) |
提出期限 | 2020年4月20日(月) |
備考 | 所定の用紙がありますので,申込みの際は必ず用紙を教務まで取りに来て下さい。 |
名称 | JEES・出光(潤滑技術)奨学金 |
---|---|
種別 | 給与 |
対象年次 | 2020年4月現在,修士課程1年次もしくは2年次,もしくは大学院博士後期課程の1年次に在籍する日本人学生で,トライボロジーに関わる機械,電気,電子,化学,材料,ものづくりなどの工学分野を専攻する者 |
奨学金 | 80,000円(月額) |
提出期限 | 2020年4月20日(月) |
備考 | 所定の用紙がありますので,申込みの際は必ず用紙を教務まで取りに来て下さい。 |
名称 | 中部奨学会 |
---|---|
種別 | 給与 |
対象年次 | 令和2年度現在,修士課程または博士後期課程に在籍する者 |
奨学金 | 修士学生:月額60,000円(給付または貸与) 博士後期課程学生:月額60,000円(給付) |
提出期限 | 2020年4月10日(金) |
備考 | 指定様式がありますので,教務担当まで取りに来てください。 願書は下記ウェブサイトからダウンロード願います。 https://nakabe-foundation.org/ |
名称 | 住友電工グループ社会貢献基金 |
---|---|
種別 | 給与 |
対象年次 | 2020年4月現在,修士課程1年次に在籍し,理工系を専攻する学生で,2020年4月以降他の奨学金を受給していない,また受給する予定のない者。(貸与型奨学金との併用可) |
奨学金 | 30000円(月額) |
提出期限 | 2020年4月7日(火) |
備考 | 申請希望者は情報科学研究院教務担当まで所定の書類を取りに来てください。 |
名称 | 中谷医工計測技術振興財団 |
---|---|
種別 | 給与 |
対象年次 | 医工計測技術および関連分野において博士号の取得を目指す,日本の大学院(修士課程・博士後期課程)に在籍中または入学を予定している,日本国籍または日本の永住権を有する者 |
奨学金 | 修士課程100,000円/博士後期課程150,000円(いずれも月額) |
提出期限 | 2020年6月10日(水) |
備考 | 個人応募ですので,申請希望者はウェブサイトから書類をダウンロードの上直接申請してください。 https://www.nakatani-foundation.jp/business/scholarship/ |
名称 | 福井県ものづくり人材育成修学資金 |
---|---|
種別 | 貸与 (無利子) |
対象年次 | 2020年4月時点で理工学系の大学院に在学する者(薬学,生物学,土木工学,建築学,農学,畜産学,水産学等も含む) |
奨学金 | 60,000円(月額) |
提出期限 | 2020年4月17日(金) |
備考 | 個人応募ですので,希望者は下記ウェブサイトからダウンロードの上,直接応募してください。 http://www.fisc.jp/subsidy/monozukuri/ |
名称 | 日本証券奨学財団 |
---|---|
種別 | 給与 |
対象年次 | 2020年4月現在,25歳以下の修士課程1年次生または28歳以下の博士課程1年次生で,他の奨学金(日本学生支援機構貸与型奨学金は除く)を受給または応募(予定を含む)していない者 |
奨学金 | 月額:自宅通学者…45,000円・自宅外通学者…55,000円 |
提出期限 | 2020年4月6日(月) |
備考 | 申請希望者は,教務担当メールアドレス(kyomu-t@ist.hokudai.ac.jp)宛に「日本証券奨学財団申請様式電子データ送付希望」の旨メールを送付してください。折り返し,データをお送りします。 |
名称 | TAKEUCHI育英奨学会 |
---|---|
種別 | 給与 |
対象年次 | 理工系の学生で,大学院修士課程1年次に在籍する長野県出身者 |
奨学金 | 60,000円(月額) |
提出期限 | 2020年5月18日(月) |
備考 | 申請希望者は,以下の奨学会ホームページからダウンロードして情報科学研究院教務担当に提出してください。 http://zaidan-takeuchi.or.jp/shougakukin.html 奨学会ホームページには詳細な募集要項も掲載されておりますので,ご参照ください。 |
名称 | 池田育英会トラスト ※締切が変更になりました |
---|---|
種別 | 給与 |
対象年次 | 愛媛県内の高等学校を卒業した者(または保護者が愛媛県内に居住している者)のうち,2020年4月現在大学院に在籍する者(学年は問わない)。 |
奨学金 | 17,000円(月額) |
提出期限 | 2020年5月22日(金) |
備考 | 個人応募なので,申請書等は,下記ホームページからダウンロードし直接応募してください。 http://www.iyobank.co.jp/ ※申請書等は,3月23日(月)以降,ホームページに掲載されます。 |
名称 | 鷹野学術振興財団 |
---|---|
種別 | 給与 |
対象年次 | 下記の条件を全て満たす者 1.科学技術関係分野を専攻する者(詳細は募集要項で要確認) 2.2020年4月1日現在,大学院修士課程1年に在籍する者 3.卒業後,製造業への就職を希望する者 |
奨学金 | 年間60万円 |
提出期限 | 2020年4月30日(木) |
備考 | 申請希望者は,財団ウェブサイトより申請書をダウンロードして,教務担当に提出してください。なお,財団への直接応募も可能です。 http://takano-zaidan.com/ |
名称 | 森記念奨学金 |
---|---|
種別 | 給与 |
対象年次 | 以下の条件をいずれも満たす者 1.本国内の大学及び大学院に在学している者であって、かつ食品科学に関する分野を専攻、研究している者 2.経済的に学業の継続が困難で学業・人格ともに優れた者と認められる者。 |
奨学金 | 30,000円(月額) |
提出期限 | 2020年6月1日(月) |
備考 | 所定様式がありますので,希望者は情報科学研究院教務担当に取りに来てください。 |
名称 | 吉田育英会ドクター21 |
---|---|
種別 | 給与 |
対象年次 | 日本国籍を有し,2020年4月1日現在修士課程に在籍する30歳未満の学生で,2020年秋季または2021年春季に自然科学分野の大学院博士後期課程へ進学希望の学生 |
奨学金 | 奨学金月額20万円+学校納付金合計250万円以内+海外研究活動支援合計100万円以内 |
提出期限 | 2020年3月19日(木) |
備考 | 申請希望者は育英会ホームページから様式をダウンロードし,パソコンで作成し押印・サインの上教務担当に提出して下さい。複数名の申請があった場合は学院内で選考を行います。 http://www.ysf.or.jp |
名称 | 上越学生寮奨学生 |
---|---|
種別 | 貸与 (無利子) |
対象年次 | 上越市,妙高市,糸魚川市のいずれかの市に3年以上住所を有した者であり,かつ,そこに所在する中学校または高等学校を卒業した大学院生 |
奨学金 | 100,000円(月額) |
提出期限 | 2020年4月10日(金) |
備考 | 個人申請ですので,様式は3月2日以降下記ホームページからダウンロードし申請してください。http://www.city.joetsu.niigata.jp/ |
名称 | 戸部眞紀財団(公募)※募集期間延長 |
---|---|
種別 | 給与 |
対象年次 | 大学院で化学,食品科学,芸術学/デザイン学,体育学/スポーツ科学,経営学を専攻する者(留学生も可) |
奨学金 | 月額5万円(年額60万円) |
提出期限 | 2020年6月30日(火) |
備考 | 申請希望者は財団ホームページから様式をダウンロードし財団に直接申請して下さい。 http://www.tobe-maki.or.jp/scholarship/ |
名称 | 戸部眞紀財団 |
---|---|
種別 | 給与 |
対象年次 | 2020年4月1日現在30歳以下の大学院生で、化学、食品化学、芸術学等を専攻する者 |
奨学金 | 5万円(年額60万円) |
提出期限 | 2020年3月30日(月) |
備考 | 所定の様式がありますので,申請希望者は情報科学研究院教務担当まで取りに来て下さい。 |
名称 | 一般財団法人 ナガワひまわり財団 ※募集期間延長 |
---|---|
種別 | 給与 |
対象年次 | 1.2020年4月現在,修士課程/博士後期課程に在籍する満28歳以下の者 2.前年度までの成績がGPA3.00(4点満点)の者 3.世帯合計収入が,(給与収入世帯)800万円以下 または (給与以外収入世帯)400万円以下 の者 |
奨学金 | 30,000円 |
提出期限 | 2020年5月13日(水) |
備考 | 所定の様式がありますので,申請希望者は情報科学研究院教務担当にメールで請求してください。 |
名称 | 古野給付奨学生 |
---|---|
種別 | 給与 |
対象年次 | 2020年4月に大学院修士課程に進学し,ジャーナリストあるいはジャーナリズム研究者を目指している者 |
奨学金 | 60,000円(月額) |
提出期限 | 2020年4月16日(木) |
備考 | 所定の様式がありますので,希望者は情報科学研究院教務担当まで取りに来てください。 |
名称 | MHI/MHPSみらい奨学金 |
---|---|
種別 | 給与 |
対象年次 | 2020年4月現在で修士課程1年次の女子学生(私費外国人留学生も含む)で、機械、電気・電子、化学、原子力等を専攻し、将来理工系のエンジニアとしてエネルギーの分野においてグローバルに活躍する意欲のある者 |
奨学金 | 120,000円(月額) |
提出期限 | 2020年4月9日(木) |
備考 | 所定の様式がありますので,申請希望者は情報科学研究院教務担当に取りに来てください。 |
名称 | 公益財団法人 尚志社 |
---|---|
種別 | 給与 |
対象年次 | 2020年度に修士課程の1年次(30歳未満)または博士後期課程1年(35歳未満)の日本人学生 |
奨学金 | 入学金 実費を限度に支給(上限30万円) 授業料・他正規納入金額 実費を限度に支給(上限100万円) 書籍及び下宿補助:修士課程 月額4万円(自宅通学)・5万円(自宅外通学) 博士後期課程:月額 5万円(自宅通学)・6万円(自宅外通学) |
提出期限 | 2020年3月31日(火) |
備考 | 所定の様式がありますので,申請希望は情報科学研究院教務担当まで取りに来て下さい |
名称 | 旭硝子奨学会 |
---|---|
種別 | 給与 |
対象年次 | 2020年4月現在修士課程1年または博士後期課程1年の学生 |
奨学金 | 修士:75,000円(月額) 博士後期:100,000円(月額) |
提出期限 | 2020年4月16日(木) |
備考 | 申請希望者は教務担当メールアドレス「kyomu-t@ist.hokudai.ac.jp」宛てに「旭硝子申請様式電子データ送付希望」の旨メールを送付してください。折り返しデータをお送りします。 |
名称 | エス・シー・ビー育英会 |
---|---|
種別 | 貸与 (無利子) |
対象年次 | 2020年4月1日現在修士課程1年次に在籍し,化学に関わる研究内容を専攻する者 |
奨学金 | 50,000円(月額) |
提出期限 | 2020年4月14日(火) |
備考 | 申請希望者は情報科学研究院教務担当に所定書様式を取りに来てください。 |
名称 | 新潟市奨学生 |
---|---|
種別 | 貸与 (無利子) |
対象年次 | 修士課程 博士後期課程 |
奨学金 | 400,000(年額) |
提出期限 | 2013年7月12日(金) |
備考 | 個人応募の為、申請希望者は新潟市ホームページから様式をダウンロードし、直接申請して下さい。 |