本プログラムによる令和7年度の学生支援事業として下記1から3の事業を実施します。支援を希望する場合は、各支援実施要項を参照のうえ、所定の申請書を情報科学研究院事務課教務担当あて提出願います。
なお、年度末の会計処理等の都合上、いずれの支援事業についても令和8年2月12日を申請期限としますが、特段の事情等により申請期限内に申請できない場合には、情報科学研究院事務課教務担当まで連絡願います。
おって、本事業担当の取組実施担当者(教育企画室)が申請条件を審査し、学院長が予算残額を考慮して支援の可否および支援額を決定します。
記
-
学生旅費支援[実施要項]
- *対象者:
- 博士後期課程学生
- *支援対象期間:
- 自らの研究発表等に要する外国旅行であって、令和7年4月1日以降に開始して令和8年3月31日までに終了するもの(一回限り)。
-
学生論文校閲費支援[実施要項]
- *対象者:
- 修士課程・博士後期課程学生
- *支援対象期間:
- 支援の対象となる論文校閲は、令和7年4月1日から令和8年3月31日までの期間中に終了(納品)となるもの。
-
学生論文掲載料支援[実施要項]
- *支援対象期間:
- 修士課程在籍者及び博士後期課程既卒学生のみ(博士課程在籍者および修士課程既卒者は対象外)
- *支援対象期間:
- 支援の対象となる掲載料(もしくは論文別刷)は、情報科学院又は情報科学研究科に在籍している(あるいは、在籍していた)学生が主として執筆して採択された査読付き学術論文に係るものであって、令和7年4月1日から令和8年3月31日までの期間中に支払い処理が可能であるもの