language
注意事項
当サイトの中国語、韓国語ページは、機械的な自動翻訳サービスを使用しています。
翻訳結果は自動翻訳を行う翻訳システムに依存します。場合によっては、不正確または意図しない翻訳となる可能性があります。
翻訳サービスを利用した結果について、一切を保証することはできません。
翻訳サービスを利用される場合は、自動翻訳が100%正確ではないことを理解の上で利用してください。

本学院には5つのコースがあり,各コースの専門知識を深めるとともに,相互の連携により幅広い知識を修得することができます。

情報理工学コース

「コンピュータ」とは,もはやパソコンのことではありません.スマートフォンやウェブはもちろん,自動車や家電を知的に動かすメカニズム,医療や健康の分野で人を支援するシステム,社会の安全や福祉に貢献するロボット,エネルギーや環境を観測するセンサーなど,あらゆるものにコンピュータ技術が埋め込まれ,それらを通して新たな社会システムが形成され,さまざまな情報や知識が検索・統合・認識・学習・発見され,社会や経済の発展に活用されています.
本コースでは,そのような情報と知識を高度に取り扱うためのソフトウェア,人工知能,およびそれらの基礎となる数理科学や情報基盤に関して,理学と工学の手法を融合したアプローチにより,教育・研究開発を行います.複合情報工学,知識ソフトウェア科学,数理科学,及び大規模情報システム学の基礎から応用までを体系的に学び,様々な情報システムに関して科学的な理解に基づき工学的な問題解決を行うことのできる国際性のある人材を育成します.

キーワード

知能ソフトウェア,人工生命体システム,マルチエージェントシステム,人間・ロボティクスシステム,大規模計算機シミュレーション,情報システムアーキテクチャ,データマイニング,大規模情報ネットワーク,情報知識ネットワーク,ソフトウェア工学,知識発見,計算数理,パターン情報処理,情報数理基礎学,計算機アーキテクチャ工学,知識ベース,アルゴリズム,プログラム理論,計算基礎,確率解析学

分野

  • 複合情報工学分野
  • 知識ソフトウェア科学分野
  • 数理科学分野
  • 情報基盤センター:大規模情報システム学分野
  • 理学研究院
  • ビッグデータとIoTに関する協同センター (CCB)

情報エレクトロニクスコース

インターネットやスマートフォン,人工知能や量子暗号などの情報科学技術の進歩は,新しい材料やデバイスの開発などのハードウェア技術と,それらのハードウェアを使いこなすソフトウェア・情報処理技術の革新によって支えられてきました.本コースでは,次世代の情報処理システムに求められる新しい材料,新しい集積構造・原理に基づく新概念デバイス,デバイスの本質を取り込んだ回路・アーキテクチャ・ハードウェア指向ソフトウェアなどの研究を総合的・融合的に行っています.

キーワード

固体物性学,光電子物性学,量子物性学,集積プロセス学,電子材料学,電子デバイス学,光デバイス学,先端デバイス学,量子デバイス学,集積システム学,光情報システム学,システムLSI学,ディジタル通信システム,量子情報科学

分野

  • 集積システム分野
  • 先端エレクトロニクス分野
  • 量子集積エレクトロニクス研究センター
  • 電子科学研究所

生体情報工学コース

地球上の生物は,40億年近くの進化の過程を経て,環境に適応した構造と機能を獲得してきました.21世紀は,このような生命への理解が深まると同時に,過去の科学技術への反省や教訓を踏まえた上で,生命・人間・医療に関わる新たな科学技術の展開が求められています.本コースでは,コンピュータ技術やナノテクノロジー,生命科学,生体工学の融合科学技術領域である生体情報工学に関わる科学技術と新たな学術領域の発展を目指した研究・教育を行っています.

キーワード

ゲノムインフォマティクス,構造バイオインフォマティクス,機能バイオインフォマティクス,細胞情報学,人間情報学,バイオメカニクス,バイオセンシング,磁気共鳴分子イメージング,神経工学,再生医工学,医用システム工学,バイオナノ工学,バイオフォトニクス,先端医工学

分野

  • バイオインフォマティクス分野
  • バイオエンジニアリング分野
  • 電子科学研究所
  • 先端医工学分野(連携分野)

メディアネットワークコース

現代社会を支える情報革命の中核となっているのは,インターネットに象徴されるような通信とコンピュータの融合技術です.本コースでは,情報メディア技術の次世代化とそれによる仕事や生活の革新を目指し,画像・映像・音響・音楽・自然言語など情報メディアの最先端の研究を進めています.さらに,これらマルチメディア処理の研究に基づいた人間の知識獲得のプロセスの解明を行っています.また,情報を伝達するための電波・光を用いた高速・ユビキタスネットワークの理論の構築と新技術の創成を目的とした研究を進めています.

キーワード

情報メディアの高度応用,情報の表現・処理・変換技術,情報の伝達技術,情報メディアの遍在化(ユビキタス化)

分野

  • 情報メディア学分野
  • 情報通信システム学分野
  • ユビキタスネットワーク学分野(連携分野)
  • メディアネットワーク社会学分野(連携分野)
  • ビッグデータとIoTに関する協同センター (CCB)

システム情報科学コース

システム情報科学とは,ひと言で言えば,システムを実現するための情報科学技術の体系です.具体的には,電気・電子・制御・情報・機械などの学問分野における要素技術を,システムという統合的な対象を設計するために組み合わせて用いる学術分野です.本コースは,そのための基礎研究・応用研究を精力的に進め,電気,情報科学,システム科学を融合した新しい独自のシステム構築技術の創造を目指しています.

キーワード

ロボット,メカトロニクスシステム,生産・制御システム,ハードウェアシステム,電気エネルギーシステム,パワーエレクトロニクス,実世界システムを対象とした解析・シミュレーション・設計・最適化・評価

分野

  • システム創成学分野
  • システム融合学分野
  • リモートセンシング情報学分野(連携分野)
  • デジタルヒューマン情報学分野(連携分野)