電力システム研究室



私たちの生活や社会に必要不可欠な電気エネルギーを,有効かつ経済的・安定的に生成し送るための技術を,ソフト的・ハード的・システム的な視点から,多角的に研究しています.近年では特に,再生可能エネルギー発電を活用するための技術を開発しています.


【研究紹介】

マイクログリッド・オフグリッド

地区・街区などの比較的「狭い」エリアで電力・エネルギーの需要等供給を管理するのがマイクログリッドと呼ばれる。また,既存の電力システムから切り離した単独の小規模電力系統はオフグリッドと呼ばれます。マイクログリッド・オフグリッドを実現するために,技術的・経済的な見地から検討を進めています。




セクタカップリングによる柔軟性創造

太陽光発電・風力発電などを大量に導入していくためには,自然条件で変動する発電出力に合わせて需要を能動的に変えていく「仕組み」が重要になります。本研究室では,「電力×熱」,「電力×水素エネルギー」,「電力×交通」,「電力×農業」などのように,電力とそれ以外の分野(セクタ)とを融合(カップリング)することで,これまでになかった新たな需要の柔軟性を創造する手段を模索しています。




慣性力低下問題

再生可能エネルギー電源の比率が増加すると,従来型の電源の比率が相対的に減少し,周波数変動が大きくなったり,電力システムの安定性が悪化したりするといわれています(慣性力低下問題)。これを回避するためには再生可能エネルギー電源に擬似的に従来型電源と同じ機能を付加することが必要です。本研究室ではその擬似的機能の導入効果を効率的に計算するためのシミュレーション手法を開発しています。





【研究室関連記事】

~ 学生コラム ~
再生可能エネルギー大量導入に向けて

~ 学生コラム ~
近未来エネルギークラスタの創成

~ ネットジャーナル ~
セクターカップリングによる
新しいエネルギーシステムへの取り組み


~ ネットジャーナル ~
再生可能エネルギーの有用性向上を目指して
実証研究が進むメガソーラーとマイクログリッド


より詳しく知りたい方はこちらをご覧ください.